介護士の面接で即日採用する施設は危険【辞退した方が良いかも?】

介護士の転職・退職

介護士の転職で面接した際に「いつから来れる?」と言われた事は御座いませんか?

介護業界では一般職と違い面接の合否がその場で決まるなんて事は珍しくありません。

内定を貰い即日採用される事で「自分を高く評価して貰えた!」と勘違いしてしまう介護士さんが多くいらっしゃいます。

タイトルにもあるようになぜ即日採用・即日内定の事業所が危険なのか、本記事を読むことで分かるかと思います。

甘い罠にかからないように最後まで読んでいって下さい。

介護士の即日内定・採用が危険な理由【深刻な人手不足】

介護士の即日内定が危険な理由を具体的に説明していきます。

実際の私の経験や、私のYouTubeチャンネルに寄せられたコメントを元にしておりますので、必ずしも該当する訳では無いので悪しからず。

即実採用の介護施設は人員の定着率が低く手当たり次第採用している

介護業界は人手不足が深刻化しており、来るもの拒まずスタイルで運営している介護施設が数多く存在します。

しかしながら、介護業界でも一部の施設は年間休日が多かったり、給料も高い事業所があるのもまた事実です。

そういった施設は自然と人が寄り付くため、中々求人が出ません。

その事から分かるようにある程度、人員が潤っている介護施設はしっかりと選考し面接の合否を決定します。

なので、人手不足で火の車の介護施設は誰でも良いから採用する傾向が強いです。

過重労働で長時間労働が横行している可能性が高い

人手不足が深刻な介護施設では長時間労働が横行しています。

例えば、早番遅番の通し勤務だったり、夜勤前に早出出勤や残業をしているケースですね。

ただでさえ夜勤の健康リスクが懸念されているのにも関わらず、夜勤の日に会議の強制参加を促す事業所も存在します…酷い話ですよね。

即日採用するような介護施設は人材を大切にしていないがために人手不足に陥っている場合が非常に多いです。

一般企業なら内定の合否通知は1週間が普通

一般の企業であれば内定の合否は一週間から長くて二週間が常識です。

そんな常識すら知らない介護事業所は普通ではありません。

  • パワハラやいじめが当たり前
  • 3ヶ月仕事を辞めれない(悪徳風俗かよw)
  • サービス残業が普通

他にも様々なヤバい内情があると思います。

上記の例は氷山の一角に過ぎません。

兎に角言える事は、一般常識も無い即日採用するような介護施設は危険ということです。

例え、事業所側が採用したいという思いがあっても形だけでも採用通知まで一週間から二週間は期間を設けるのがマナーのような気がします…個人的な意見ですが。

即日採用でも大丈夫なケース【法人や会社を知る】

即実採用といっても大丈夫なケースも存在するケースも存在します。

上記とは一転し、どういう事?と思われる方のために説明します。

正直、即日採用が危険と言うのは確率論であり、重要なのは採用した事業所が優良かどうかが一番大事です。

では、具体的にどのような施設が即日採用でもOKなのか具体例をお話ししていきます。

給料や年間休日が業界平均を上回る介護施設

まず転職するに当たって当たり前の話なんですが、給料や年間休日が平均を上回る介護施設に就職をしましょう。

厚待遇な介護施設は比較的、良い介護士の定着率も良く、比較的に人間関係が良好な傾向が強いです。

その背景には給料や休日が多いことで職員の心にゆとりが生まれ、温厚でメンタル面も健康な場合が多いからです。

給料が安いと金銭的な悩みからIQが低下し、頭が悪くなるという実験結果も出ています。

そういった余裕の無い状況だとカリカリした介護職員が居たり、必然的に職場環境がギスギスしていくんですよね。

土台が良いと職員からの不平不満も生まれないため自然と素晴らしい職場環境が出来上がるという訳です。

準社員や契約社員といった雇用形態はダメ!正社員求人に応募しよう

準社員や契約社員といった介護施設がなぜダメか?

  • 将来性が見えない
  • そもそも正社員枠が決まっている
  • 正社員を餌に人材をこき使う
  • ボーナス少ない

私の働いていた社会福祉法人でも正社員登用はありましたが、明確な正社員登用のルールが無いため不透明でした。

実家暮らしならまだしも、一人暮らしや結婚や安定を求めている人にとったら死活問題ですよね。

さらに正社員枠が決まっており、例え良い介護をしていても永遠に非正規雇用とか報われないなんて事態にも陥りかねません。

それを知らずに不確かな未来にしがみつくのは余りも救い上に無駄な時間です。

その事でストレスが蓄積してモチベーションの低下や、最悪うつになってしまう可能性があります。

なので、生活を少しでも安定させたいなら正社員求人をオススメします。

ネットや介護士コミュニティーで悪評の聞かない施設

見出しのタイトルにもある通り、面接した施設の評判が良いか悪いかという事です。

評判の悪い介護事業所は「5ちゃんねる」等の匿名掲示板でかなり叩かれていますし、介護士同士のコミュニティーでも噂されます。

例え即日採用されたとしても正社員雇用だったり、給料や年間休日が良く、悪い評判の聞かない施設であれば行く価値は充分にあります。

ですが、そういった施設はあなた以外にも志望者がいたり、深刻な人材不足では無いため即日採用するほど焦らないと私は考えます。

なので、良い介護施設で即日採用されるのはかなり稀なケースだと考えて下さい。

もし、即日採用されて心配であれば「5ちゃんねる」といった匿名掲示板に書かれていないかチェックし、同業者に探りを入れてみると良いかもしれません。

良い介護施設に巡り会うためには

即日採用される前にしっかりと応募先の介護施設を知る事が大事です。

そのために登録無料の介護転職エージェントを利用し、担当者と施設見学をしたり情報収集をするのも大変オススメです。

評判や口コミを調べたが、実際にこの目で見てみたい!という方が是非利用してみて下さい。

転職エージェントというサービスは基本的に担当という者が相談に乗ってくれるため一人で悩むより、円滑に就活を進める事ができます。

転職で失敗しない本当に役立つおすすめの介護転職サイト
今回は介護士の方が転職で失敗しないための本当に役立つ転職方法の記事となっています。 私がおすすめする転職の秘訣は「介護転職エージェント」を利用する事です。 俗に言う「転職サイト」と世間で呼ばれているものです。 介護転職エージェントとは...

最後に

いかがでしたか?

介護士の面接で即日採用された方は、今一度冷静になって、応募先の事業所が良い施設なの見極めていきましょう。

少しでも不安が残るのであれば採用されても「少し待って下さい」と待ってもらうのも良いでしょう。

焦って就職したは良いが職場環境が最悪だった…なんて最悪なシナリオを避けるためにも企業リサーチといった下調べは決して怠らないようにしましょう。

最後まで読んで頂きありがとう御座います。