夜間専従の介護士の給料ですが、働き方によっては正社員雇用より高い賃金を得れるケースが多いです。
今回は2ちゃんねるから非正規雇用の夜間専従の介護士さんの給料明細を見ていきたいと思います。
非正規雇用の夜間専従介護士の給料明細
1: ID:V2CLp8ozp
勤続3年目
https://imgur.com/a/LnBFoKH
2: ID:to7Va4sr0
深夜手当いいけど、病みそうやな
>>2
命削ってお金にしてる感はハンパないw
命削ってお金にしてる感はハンパないw
3: ID:V2CLp8ozp
ちなボーナスなし。
>>3
その一言がなけりゃなぁ
その一言がなけりゃなぁ
>>3
嘘でしょ!!??
嘘でしょ!!??
4: ID:WVwfn+p20
法定外労働したらあかんやろ
>>4
法定外労働=残業代だから問題なし
法定外労働=残業代だから問題なし
5: ID:XEDmcjK20
夜勤じゃなかったらキツそうやな
8: ID:to7Va4sr0
賞与なしなら、本当に身を削ってる感あるな
10: ID:V2CLp8ozp
月労働時間200時間
11: ID:X5NfsU6k0
ええやん
敬遠されるような仕事にはそれなりの給料が支払われるべきや
敬遠されるような仕事にはそれなりの給料が支払われるべきや
12: ID:smzEGxLSM
年収500万か
ここから上がるならええけど頭打ちになりそうやな
ここから上がるならええけど頭打ちになりそうやな
15: ID:to7Va4sr0
介護士、保育士とかは給与は上げてもいいと思うわ、同じ生命を預かってる看護師ばかり高いのは違うと思うわ
>>15
給料あげるというか雇い主が抜きすぎやおもうで
行政から補助はそこそこでとる
給料あげるというか雇い主が抜きすぎやおもうで
行政から補助はそこそこでとる
>>23
やっぱりそうよな、トップの奴は妙に金持ってる風やしな
やっぱりそうよな、トップの奴は妙に金持ってる風やしな
16: ID:V2CLp8ozp
最近は危機を感じて公務員試験の勉強してる
17: ID:yxt/+eJH0
深夜手当高すぎない?
そして基本給低すぎない?
そして基本給低すぎない?
18: ID:f9JCvdz80
基本給が低いな…
19: ID:V2CLp8ozp
今年初試験で最終面接まで行ったけど、コロナにかかって最終面接受けられなかったわw
20: ID:5Fw3edfUd
深夜手当意味不明すぎ
何かの間違いやろ
何かの間違いやろ
21: ID:Kww6Flse0
これ昼勤なら半分やんけ
泣ける
泣ける
22: ID:Hid/ovd00
深夜手当無かったらゴミやん
>>22
だから日勤は入らないw
だから日勤は入らないw
25: ID:7SPN1DxSM
夜勤って日勤よりも楽なんか?
>>25
うるさいお局も居ないし、周りを気にしないで自分のペースで出来るから俺は夜勤派
うるさいお局も居ないし、周りを気にしないで自分のペースで出来るから俺は夜勤派
26: ID:V2CLp8ozp
個人的には時給2000円で深夜バイトしてる感覚。
夜間帯は何も無ければ勉強したり、スマホいじってられるから楽っちゃらくw
夜間帯は何も無ければ勉強したり、スマホいじってられるから楽っちゃらくw
>>26
夜勤って何年働いたらやらせてもらえるんや?
夜勤って何年働いたらやらせてもらえるんや?
>>30
未経験なら2,3ヶ月日勤経験してからが多いかな。
経験者ならすぐ夜勤もあるよ
未経験なら2,3ヶ月日勤経験してからが多いかな。
経験者ならすぐ夜勤もあるよ
27: ID:mgY8zKD+0
ひぇ…夜間で稼がなアカンのか…
37: ID:U59jf5zC0
職業訓練で介護の資格取りに行ったんやが男はみんな夜勤専門狙いやったなあ
38: ID:/0w8AVXo0
額だけなら思てたより全然ええやんてなるけど体壊しそうで怖いわ
40: ID:f9JCvdz80
勤務時間やばすぎやろ
45: ID:iLFyRQxaa
安基本給で手当でもりもりか
ボーナス安いんやないの?
ボーナス安いんやないの?
48: ID:/0w8AVXo0
絶対早死にするやつやん転職考えといたほうがええやろ
>>48
今年公務員試験受けて、最終面接コロナで受けられなかった(´・ω・`)
今年公務員試験受けて、最終面接コロナで受けられなかった(´・ω・`)
51: ID:U59jf5zC0
よくわからんけど法的に問題ないんかその働かせ方
55: ID:7SPN1DxSM
夜中スマホいじってる時って周りに人はいるんか?
>>55
スマホ弄るのは管理者公認w
俺はノートパソコン持っていったりしてるw
スマホ弄るのは管理者公認w
俺はノートパソコン持っていったりしてるw
58: ID:n3wJKiHmd
体ぶっ壊れそう
>>58
孫請けSEだった頃と比べたら精神も肉体も健康になったw
孫請けSEだった頃と比べたら精神も肉体も健康になったw
61: ID:SLTC9Ucza
ええやん
と思ったら基本給やばくて草
と思ったら基本給やばくて草
64: ID:qSmMnjUaa
介護士でこんなに貰えるところ優良すぎるだろ
相場の1.5倍やん
相場の1.5倍やん
>>64
グループホームだから正社員の2倍貰ってるw
グループホームだから正社員の2倍貰ってるw
67: ID:MHUpoHz9p
17時間働いて次の出勤まで31時間あるんやな
ワイなんか14時間働いて次の出勤まで8時間やぞ
ワイなんか14時間働いて次の出勤まで8時間やぞ
>>67
1日平均8時間睡眠摂るように心がけてるし、下手なブラック企業よりは健康に過ごせるw
1日平均8時間睡眠摂るように心がけてるし、下手なブラック企業よりは健康に過ごせるw
70: ID:nJ2hNIhq0
自律神経とお肌ボロボロ?
>>70
睡眠を1番大切にしてるから自律神経はまともだと思う。
肌は元から乾燥肌気味で今の季節はボロボロ(´;ω;`)
睡眠を1番大切にしてるから自律神経はまともだと思う。
肌は元から乾燥肌気味で今の季節はボロボロ(´;ω;`)
72: ID:7k13ZyTn0
夜勤明けって起きてる?寝る?
>>72
夜勤明けで8時間寝て、それから妻と娘と夕食摂ってから22時くらいにまた寝るかな
夜勤明けで8時間寝て、それから妻と娘と夕食摂ってから22時くらいにまた寝るかな
>>77
やっぱ寝た方がええか
やっぱ寝た方がええか
74: ID:Kww6Flse0
まあ徹夜でゲームしたりなんjしたりするよりは有意義な時間やな
>>74
なんなら仕事中になんjも出来るぞw
なんなら仕事中になんjも出来るぞw
>>79
段々夜勤介護で働きたくなってきたわ
大学生のバイトできる?
段々夜勤介護で働きたくなってきたわ
大学生のバイトできる?
>>81
誰でも出来るよ!
若くて多少のコミュ力あれば非正規おばちゃんに気にいられて楽に働けると思うw
誰でも出来るよ!
若くて多少のコミュ力あれば非正規おばちゃんに気にいられて楽に働けると思うw
75: ID:bwlpX3iKM
夜勤手当ナンボでるん?
>>75
夜勤手当は1000円(´;ω;`)
ただその他諸々の手当があるから、1夜勤30000万円ちょい貰える
夜勤手当は1000円(´;ω;`)
ただその他諸々の手当があるから、1夜勤30000万円ちょい貰える
78: ID:DMkAYvO9p
夜勤専属って非正規?
>>78
非正規
正規になると日勤入らなきゃいけないから断ってる
非正規
正規になると日勤入らなきゃいけないから断ってる
84: ID:cZ4BC9JRd
寿命削ってたった500万かよ
泣けるわ
泣けるわ
>>87
人並みに稼ぐために命削らないといけない底辺は大変やなあ
人並みに稼ぐために命削らないといけない底辺は大変やなあ
85: ID:7SPN1DxSM
正規が羨ましいと思うことはないんか?
>>85
今働いてるところは上はワンマン、下は働かないで正規大変そうだから羨ましくない。
ただ、将来のこと考えたらある程度大手の正規になりたいとは思う
今働いてるところは上はワンマン、下は働かないで正規大変そうだから羨ましくない。
ただ、将来のこと考えたらある程度大手の正規になりたいとは思う
92: ID:djN0IQOM0
まぁ3年目でそれならええんやない
この国結局老人だけは切れないから
施設長くらいまで頑張れば蜜吸えるやろ
この国結局老人だけは切れないから
施設長くらいまで頑張れば蜜吸えるやろ
>>92
グループホームの施設長の年収だいたい400万くらいやで(^ω^)
グループホームの施設長の年収だいたい400万くらいやで(^ω^)
110: ID:sEYiSe810
年収500万くらいか
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1669802237/0-