Twitter介護士「胃ろう老人は特養入れても年金が月40万。利益莫大だから延命させる。面会も来ないし」

【介護職】2ちゃんまとめ系記事【なんj・VIP等】
1: ID:AttLd6640
@maetaka19910928
まあ、介護士だから分かるが、このパターン結構いる。ぶっちゃけさ、専売公社や国鉄、郵便局など、
過去に企業年金などアホみたいにもらえる家族は何がなんでも生かせて家族はいっぱい見てきた。
そりゃ、特養入れても年金が月40万もでりゃ利益莫大だから生かせだわなぁ。面会も来たことねーし。@musashino0004
まさに、私の知人がこのような状態です。
寝たきりになった方はとても上品で美しいご婦人でしたが、入院してもう10年。定年まで公務員をされていたので、年金は高額です。
後見人となった親戚の方は、働いておらず、それを生活費にしています。多額の税金が流れ続けています。

@amy_yumyum5
現役看護師です。事実です。同じ状態の患者さんの前でご家族達が「もう少し頑張ってもらわないと孫の大学もあるし…」と言って見えました。
傷痍軍人+難病だったので、すごい金額が入ってきたのだと思います。難病は治療費タダです

@magnesium3547
うちは通所ですが、年金40万もらってる人数人います。うち1人は重度認知症で終日フロアを徘徊し、目を離すとフロアで放尿もしてしまうため、
職員がマンツーマンで対応せざるを得ません。ヘトヘトになって対応してる職員達の給料なんて、その人の年金の半分にも及ばない、なんて理不尽かと思います。

@satsujingenba
胃瘻プラス人工肛門なんてのもみたことあります、地獄より地獄、まさに拷問、人権無視です。
80歳以上の積極的治療には公的保険を使えないようにしたほうがいい。

@nukoryna
本人が幸せなら話は違うけど、拘縮してオムツもなかなか付けられなくて、胃ろうのせいで下痢気味で褥瘡できたりとか。
弄るからって身体拘束したり。生活保護者の看取り施設で働いてました。
遺書としてでも残さないと誰も守ってくれないから、尊厳の最後の一滴まで苦痛で絞られる感じの人もいる

@ataracee
祖母は意識があったりなかったりの頃、チューブを引っこ抜いて「死なせてくれ」と暴れて、
そういう形でちゃんと意思表示したけども、叔母が「治療してくれ」と望み続け、
病院は祖母の手を縛って延命治療して、意識を失いただひたすら体が死んでいくのを待った。
過度な延命は本当に残酷。

3: ID:HTZM7BRs0
公的年金が1ヶ月40万円?
最高裁判所長官やったひととか?公的年金と私的年金である企業年金と区別つかないから
介護みたいな底辺職なんや

 

>>3
昔の公務員共済年金の威力を知らないようだな
一般人から見たら理不尽の極み

 

>>14
しかも払いきれないから厚生年金に寄生するっていう屑の見本のような連中が公務員

 

>>21
これ本当に腹立つわ

 

>>3
底辺w

 

>>87
こいつも公的年金と私的年金の区別がつかないド底辺大企業の給料後払いである企業年金があるなら
月70万円はあり得るが
公的年金で月70万円はない

バカはせめてFP3級勉強して、最低限の社会制度の知識学んで騙されないようにしとけ

 

>>3
厚生年金は最高給付額月30万円

 

>>232
老後に受給できる老齢年金には、基本的に厚生年金と国民年金の2つがあります。国民年金の満額は、40年間保険料を納めた場合に約6万5,000円となるため、厚生年金と国民年金を合わせると36万8,000円程度になります。
https://biz.moneyforward.com/payroll/basic/54517/
ついでに企業年金もあるし、生命保険の年金払いもある
年金って言葉は使う人によって全然違う

 

6: ID:nKkCU3480
厚生年金で何千万も納めて来た奴だろ

 

13: ID:lxgXt61V0
難病は治療費タダ?

 

>>13
指定されたのはただだよ
オレの兄貴も難病で取られたのは食費くらいかな?
癌が見つかってすぐ死んだが

 

>>13
治療費だけな
治療ではないものに金はかかるそんなおいしい物件、医者が見過ごすはずないだろ

 

16: ID:zUZMRkSE0
延命治療の闇
れいわの難病議員が(本人サイドからでも)命の選別はナチス優性主義と決めつけて議論させなかったやつ

 

20: ID:JXykD+g60
言いたい事も分かるけど安楽死認めさせる方向に動けよ
患者や家族のせいにするな

 

>>20
安楽死というか、一定の基準で延命措置とか治療を中止するようにするべきだよ

 

22: ID:A64E02JC0
本人が治療やめたいって言っても続けられるの?

 

23: ID:qm2GBE6U0
だからといって家族が栄養や点滴拒否は出来ないからな
日本でも安楽死制度作った方がいい

 

>>23
年寄は点滴だけになるともって1ヶ月と言われたけど
婆ちゃん(93)が意識ある頃に胃ろうとかやだって言ってたから点滴だけにしてもらった
親戚からは文句言われたけど、介護も限界だったし心不全も起こし始めてたし寿命だよね因みに曾祖母さん(95)は死期を悟って死ぬ2週間前から「もう、私は長くないから何も食べなくていい」と断食して亡くなってった

 

24: ID:hG77+BTf0
日本の医療は高齢者延命で
利益を上げる仕様に整備された。
だからコロナで
「ベッドはあるのに使えない」
って事が起きるけど、
すぐ忘れられる。以下繰返し

 

26: ID:aywpWNim0
母ちゃん元公務員だけど底辺だったからか月額22万位だよ
40万貰えるってすごいな
日本郵船の身内でも40万行かないらしいのに

 

27: ID:63vbdBPp0
年金という既得権益

 

28: ID:hw+oNvZv0
年金所得月40万円だと医療費も介護費用も自己負担割合3割になるでしょ
病気になったり要介護状態にならなければ悠々自適の老後が送れる

 

39: ID:xCQi7BB70
働くだけ働いたら後はさっさと死ねとか国にでも言わされてるのか

 

>>39
働くだけ働いた後に胃にチューブで栄養送られて生きていたいの?

 

41: ID:GacTzOPN0
長寿はめでたい、ってところの意識から変わらないと無理やで
ちょっと前にコロナで挿管だエクモだと言ってたくらいだからまだまだだな

 

60: ID:yMTYXd/h0
そりゃ公務員で高卒で満額かけたら77万だしな
年金

 

73: ID:JSZqqgm00

金持ちも貧乏人も寝たきりで最後に入る施設は同じだからな

まだ元気なうちは高級な老人ホームとかあるけど

 

88: ID:aywpWNim0
県警の上の方まで行った叔父の年金額が
月32万とかって聞いたと思う

 

97: ID:+JrgO1rt0
年金月70万とかマジでいるからなあ

 

100: ID:MXh+8hyt0
身内が金目当てかどうかは置いといて意識の有無にかかわらず無理やり生かされてる状態は気の毒だなぁ
人間の尊厳という面からも広く議論がなされるといいな

 

101: ID:p50SqErR0
胃ろうで寝たきりで意識がない人って認知症で歩き回って何でもかんでも食っちゃうような人と比べて世話するのめっちゃ楽だしまあいいんじゃない?

 

105: ID:5D8P4zMr0
胃ろう中心静脈栄養で物も食えない言葉も話せないのに延命させられてる老人は年金を具現化するツールだな
この国の倫理観は本当に未熟

 

106: ID:ednGH6eD0
40万ってどうやったらなるの?
30ぐらいから厚生年金満額になって納めているけど
ねんきん定期便でみると20ちょっと越えるぐらいだぞ?

 

>>106
退職金を企業年金に上乗せして受け取ったりできる
その場合結果的に退職金総額が増える様な制度のある企業もある
一時金で退職金を受け取った場合は役職勤続年数に応じた企業年金だけになる
うちの親父は中途なので月額4万円

 

107: ID:l0V68TCX0
長生きさせ過ぎるのは社会的にも問題が大きい
介護される側は何かを生み出す訳でもない
ITや技術職に介護職の人材がもっと流れた方が経済効率もいいだろ
働き盛り世代のリソースを老人介護に奪われるのは国家的損失
むろん介護業界で頑張ってる人達には感謝はしてるけどな

 

109: ID:l0V68TCX0
年金が月40万てどういう事だ
年金は二か月に一度振込みなので毎月20万くらいが現実じゃないのか
年金だけで年480万とか聞いたことないぞ

 

>>109
世の中には企業年金と言うもんがあるんだよ
元トヨタの爺さんとかは500万超えの奴がウヨウヨいる
つーかひと月の手取りが20万なら相当高いだろ

 

>>150
よくわからんのだけど
通常年金20万として残りの20万円貰えるって事?
そうなると年間240万円で終身という事になるけど
どれだけ積み立てたらそんな条件になるんだろうな

 

>>152
年金の3階建て部分だよ
大企業なんかはその3階建て部分がある会社が多い
だから新卒なんかは中小入りたがらないのよ
トヨタ 企業年金でググれば分かるぞ

 

>>156
トヨタに高卒から定年まで勤務したら企業年金入れて月40万は難しいが30万はいくからね。

 

>>156
3階建て部分はわかるけど
その3階部分の企業年金が終身20万もあるのか・・・それは確かに凄いな
自分の中だと3階部分は分割でもらうぐらいしかイメージ無かったわw

 

112: ID:D9wWu+vF0

胃ろうはダメだよ 生かしたら

寝たきりや痴呆はもって5年だろう

 

113: ID:AeAf9qKV0
ここの人は上級か一人で年金月20万超える人なんて上位5%位だぞ
胃ろうは前に石原の息子が言った通り 普通に逝かせてあげないとな
華族が良く考えないと

 

114: ID:M7SA/DZD0
結局は終末期の意思決定の問題なんだよね
それを不労所得ズルいみたいな切り口で話すから極論に走るんよ

 

126: ID:AWYTo1980
体が満足に動かなく語ることも出来なくなれば意識だけある状態で周りの愚痴やらなんやら延々苦痛を味わうことになるんだろ
生かしたところでただの拷問だと思うわ

 

130: ID:Ty2vmPNa0
じゃあどうしろと言うんだ
適当に手抜いて介護して殺せとでも言うのか

 

>>130
高齢者にあらかじめ治療方針を書いて貰えばいい
大抵の高齢者は胃ろうなど延命治療は望んでない
せいぜい水分補給と多少の栄養の点滴くらいそれを決めておかないと、胃ろうなどの治療が必要な段階には本人はすでに自分の意思を伝えられなくなってる場合がある
すると、治療方針は子供が決めることになる
医者からこう言う方法もあるよと言われれば断りづらい

1割負担で治療費などの維持費と年金などの収入比較して、足が出てなければ子どもとしてはどうでもいいし、医者は国から治療費もらえる

今は治療方針について記載する書面の雛形を一部の団体が作ってる
うちも言いづらかったけど、かいてもらった

 

138: ID:Emhp8BS50
胃ろうなんか家族がさせんなよ

 

>>138
したくなくても病院に半強制されるんだよ

 

>>146
積極的な選択肢として胃瘻が出ることとかほぼ無いやろ
胃瘻の話が出てる時点で経口摂取の回復は絶望的なんだから
胃瘻はしたくない面倒も見れない死なせたくないとか無理よ

 

>>178
ジジババは胃瘻で誤嚥性肺炎がなくなり
栄養状態が改善して
リハビリが進んで
筋力が戻って自力で身の回りのことが出来るようになれば
ボケもめちゃ良くなり
胃瘻も卒業して
元に戻ることもある胃瘻は絶対にダメと言うのも
現場を知らないやつのタワゴト

 

>>180
誤嚥性肺炎は唾くらいでも何度となくなりますよ
ソースは俺の胃ろうだった叔父さんと知人

 

142: ID:wRsNWxFg0
特養って所得制限で入所出来ないんじゃないか?

 

>>142
要介護3以上から
所得額によって支払う金額に差は出るが入所できないって訳では無い

 

>>142
所得制限はない
要介護3認定から入れる
3は日常生活に支障があり補助無しでは生活が難しい段階
特養は通常生活とレクレーションと体力維持までのサポートで平穏な日常生活まで
大体16~20万くらい月にかかる
要介護度でサービスの料金は違う
ちなみに5だと起き上がれないとか徘徊するとか幻覚幻聴レベル特養でなくとも老健という似た施設もある
特養入るまでの一時待機的に使われて要介護度の制限は無い
幼稚園みたいにお迎えバスで通う方法もある

 

143: ID:KUqEpzj40
回復させるための胃ろうならいいけど何年も続けてる無意味な胃ろうはやめろよ

 

172: ID:t7A/bJ+u0
うちの親父が誤嚥性肺炎で入院したとき、老人ホームが
「胃ろうするなら退院後も引き取ってやる」って言ってたな結局断って療養型に移ってそこで亡くなったが

 

>>172
怖いな

 

186: ID:4udgZYUz0
なんで年金生活が悪い事みたいになってるんだよ
定年したら市ねってか?

 

>>186
年金生活は悪くない
家族がほぼ植物状態の人間を保険でほぼ費用カットできる延命させ
差額を貰う、病院も延命を勧めるビジネスモデルが問題になってる

 

192: ID:nKkCU3480
年金生活って言うか死に方は決めといた方が良いな
医療業界が作り出した金を産む延命措置に繋がれてからでは手遅れだしな

 

193: ID:uuXxG9Qs0
漫画で見たなぁ
死にそうな親をどうにか生かせろと言う家族
いつもは見舞いなんぞ来ないのに

 

195: ID:hw+oNvZv0
安楽死制度の創設と介護保険制度、後期高齢者医療制度の廃止
たぶん3つ一緒にやると思う

 

>>195
胃ろうなどを延命治療として自ら望む高齢者はほとんどいない
問題は胃ろうなどの延命治療が必要になった時、本人が自分の意思を表示できなくなってることだからあらかじめ医師などの立ち合いのもと治療方針を本人に決めさせておけばいい
そういう書面の雛形を一部の団体が作ってる

この問題の本質はこれをやって利益を得てる奴らがいるから
医者に胃ろうなどの延命措置を勧められたら子どもは拒否しづらい
本人の意思に反してると言えるようにしておくのが重要

 

>>228
>だからあらかじめ医師などの立ち合いのもと治療方針を本人に決めさせておけばいいオランダやスイスなど安楽死制度を採用してる国もその方式が多いみたいだね
最終的には日本でいう裁判官みたいな人が安楽死の実行を許可するんだっけ
安楽死制度を悪用した殺人を防ぐ工夫をしてるんだよね

 

196: ID:b8Eu7EPj0
胃ろうはマジであかん
自分の口からおまんま食えなくなった時点でもうだめなんだよ
元介護士です

 

>>196
胃ろうと人工透析は患者が生きてる限り診療報酬算定できるから医療機関がやりたがるんだよね

 

203: ID:AWMMNLAM0
口で食べ物を摂らなくなったら生物として終わり
回復の見込み無いのに胃ろうで延命は論外

 

216: ID:AkHB329T0
老人の長生きは恥ずかしいと言う世論形成をしなければならない
老害が安楽死を選んだ場合には
勲一等
天皇陛下から労いのお言葉
靖国神社に祀る
相続税の特別控除
が与えられる
安楽死をしない場合
長生き税
医療費は保険適用外
相続税は割り増し徴収この位やらないと日本は老害に滅ぼさ
れる
既に医療費は税収を越えている
若者を優遇し老害には塩対応が必要

 

239: ID:WIq8rdg60
胃ろうは医師が選択肢に出してきて、家族がなにも理解せずに始めちゃうんのが大半だろ。
家族が亡くなった後に、とんでもないことしてたと気付くよ。

 

241: ID:xEZE+aFo0
その40万円を拾いに行かないとまともに生活できない国にした政治家が一番悪い

 

242: ID:QHCO4WQ+0

僕の父親は胃瘻して5年は生きた

コロナで面会禁止になるまで週一で顔見に行ってたが、面会禁止になってやつれ出して半年後に亡くなった
要介護5で施設の月額利用料が13万プラス雑費で
合計15万くらいかかってた
彼の年金が月20万円くらいだったから生きれば生きるほど毎月5万円のプラスだった、、、、、、、、、、、、、、、、、

 

256: ID:e6aIto5K0
そんだけ稼いでいたのに医療付きの有料老人ホームじゃないって家族は畜生かよ

 

139: ID:TCTWRwCk0
月額40万はそうそういないが、医療費引かれるとしても月額10万くらいプラスになることはあろう。
月10万のために親や祖父母を管だらけで苦しめるわけだが、まあそういう人も結構いるってことね。

引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1666319285/0-