介護転職ちゃんねるを運営しており、私自身も半ば介護系ユーチューバーとして介護系の話題中心に動画配信しております。
介護系YouTuberの動画内容も細かく分けると様々なジャンルがあります。
- 介護のビジネス系動画(仕事の話など)
- 介護士のルーティン動画を発信している
- 介護の情報も発信しているオールジャンル系ユーチューバー
- 介護企業が運営しているYouTubeチャンネル
「介護系ユーチューバー」という言葉でも、細分化するとここまで変わってきます。
さらに数あるチャンネルや動画から面白い動画を探すのって一苦労するし時間が掛かりますよね?
今回は介護の中でもジャンルを細分化し、介護の日常やあるあるを動画配信している方から、現場の生々しい現状をお伝えしているためになるものをまとめて見ましたので是非最後までお付き合い下さい。
仕事関係の情報を発信する介護系YouTuber
こちらでは介護のお話動画を配信されている介護系ユーチューバーの方をご紹介します。
ざっくり言うと以下の通りです。
- 慰労金や手当について
- 介護の仕事について
- 介護士の接遇やマナー
- 介護施設について
- 介護士としての働き方
介護職として従事してるが様々な悩みを抱えている方は要チェックな内容となっております。
人間関係や給料など、介護士として働く上で避けては通れない問題を解決する糸口が見つかるしれません。
介護転職ちゃんねる【YouTube】黒澤春
介護系のYouTubeチャンネルでイケメンを見つけるのが最近自分の中での流行り。https://t.co/yUVx4Vb5Nr
33歳らしい。
年上やん!!ww— 【日常&介護系YouTuber】たいき (@taiki0326) August 14, 2020
私自身も「介護系ユーチューバー」としてひっそりと活動していたところ、先ほど紹介しました介護福祉士ユーチューバーのたいきさんに紹介して頂きました!!
正直、今でこそ「介護系ユーチューバー」として活動していますが、昔はオールジャンル系のエンタメチャンネルだったんですよね。
ブラック施設で精神が疲れている介護士さんの悩み解決すべく、介護職に関する有益な情報を発信するに内に「介護系ユーチューバー」に特化する運びとなりました。
という事で私のチャンネルからも皆様に視聴して頂けたらと思う動画を一本ご紹介します。
実際に私が介護福祉士として老人保健施設で勤務してる際に受けた「お局おばさん介護士とのトラブル動画」になっています。
プロフィール
名前:黒澤春
生年月日:昭和生まれ
年齢:アラフォー
出身:北海道の田舎
身長体重:176cm/56kg
学歴:福祉系短大
趣味:アニメ鑑賞、FFRK
発信している動画は、介護職の仕事術のものが多く、転職するか悩んでいる人向けのものが多いです。
かくいう私もお局おばさん介護士からイジメ紛いな扱いを受けた経験がございます。
失敗しない介護の転職情報も発信していますので、ブログ記事と共にチェックして頂けばと思います。

ままるチャンネル
プロフィール
本名:さかもとままる
生年月日:不明
年齢:50代
出身地:都内?
身長体重:175/50
趣味:DIY、サブチャンネル「50 GARAGE」
ままるさんは派遣介護士を経験後にパートとして介護の仕事に従事されています。
ままるさんの凄いところは趣味と仕事の両立をされており、介護系ユーチューバーとして異例の365日の毎日更新をされていました。
YouTubeで毎日更新の厳しさは私も実際に活動しているため、並大抵の精神力ではなし得ないです…
そんな中、時事ネタから自分の働き方等を発信しておられます。
介護職としての新たな働き方・ライフスタイルの話をされているため介護の新時代を生きるためのヒントを掴めるかもしれませんね。
ながいきチャンネル
大阪府門真市で訪問介護とケアマネ事業所と宅配弁当を運営しています。 藤川は今までに住宅型有料老人ホーム、通所介護、訪問介護、福祉用具貸与等多数の事業所を開設運営をしてきました。 現場から正しい介護の情報をお届けしたい。現場の状況を多くの方に届けるために発信をしています。 自分の大好きな場所で「ながいき」したいを応援するチャンネルです。
介護系ユーチューバーの中でも「ケアマネYouTuber」として」活躍されている「藤川一弘」さんのチャンネルでは現場からリアルな介護の情報を発信されています。
人気動画では「【介護】「社会の底辺」介護職の真実」という現場の人間だからこそ伝えられるリアルなお話を聞くことが出来ます。
登録者数12,400人超の『ながいきチャンネル』で魅力的な発信を続ける、『株式会社ながいき』経営・ケアマネの藤川一弘さん
YouTube上で介護職のための待遇改善・介護保険・転職事情など様々な情報を発信する、藤川さんの原点を伺いました
ぜひ最後までご覧ください✨https://t.co/v9QqN4NfNG pic.twitter.com/6CCHeFRYbC
— 介護プロ|お役立ち情報をお届け【公式】 (@kaigopro0514) September 19, 2020
登録者1万人越えで「介護保険」や「介護待遇」等、ビジネス的な側面が強いチャンネルということもあり、役立つ情報を発信されている「介護プロ」さんに特集される程の影響力をお持ちです!
介護士をされており、処遇改善や待遇などの知識を高めたい方は要チェックのチャンネルと言えるでしょう。
ルーティン動画を配信されている介護系YouTuber
俗にいう「vlog」というやつで介護士、介護福祉士の方が日常の様子を配信されているYouTubeチャンネルです。
- 料理動画
- 散歩・ドライブ風景
- ショッピングや食べ歩き
- 仕事前や退勤後や休日といった1日のルーティン
要するに介護士の生活風景や趣味を発信されている方です。
めっちゃ強く生きる(たーゆさん)
皆さん こんにちは、初めまして! たーゆです
このチャンネルは 普段の日常や生活を晒して行こうと思います。
料理、散歩、貯金、趣味、一人旅、ルーティン、明細公開、食べ歩き、vlog 介護あるある等話したりしたいですね
何か共感出来たり楽しめたら是非コメント下さい😆
なるべく全コメントにお返事できるよう努めます!笑
見て落ちつけたり 癒されたり 時には、笑いあり涙ありの
なにげない日常一人の男の人生の生き様動画を撮って行きたいです。
よろしくお願いします🤲
『めっちゃ不定期投稿となりますが頑張りますので よろしくお願いします🥺』
⭐️2020年7月17日開始⭐️
by28歳独身介護士 めっちゃ強く生きる たーゆ
旭川で介護福祉士をされているイケメン介護士系ユーチューバーの「たーゆ」さんのチャンネルです。
プロフィール名前:たーゆ(ゆうた)
生年月日:1992/3/9
年齢30代
出身地:北海道旭川市
身長体重:166.8/54
趣味:釣り、キャンプ
人気動画では「夜勤明けルーティン動画」は何と20万再生を越えています!
動画の内容はまったりとしたルーティンもので、介護の知識が無い方でも楽しめるような内容となっています。
介護系ユーチューバーの上位陣として間違いなくトップ入りしている注目の「たーゆ」さんの動画は要チェックです!
めっちゃ強く生きる「たーゆ」さんに彼女はいるのか?
質問コーナーで恋人いるのか?という質問に言葉を濁していましたww
憶測ですが、はぐらかすという事は「たーゆ」さんにはお付き合いされている彼女さんがいる可能性は高いと思います。
お茶目な感じと優しさMAX、家事も出来てイケメンなら女性はほっとかないでしょう!(笑)
パインブックチャンネル【Pain book channel】
プロフィール
本名:不明(芸名:ゆーじ)
生年月日:1980年代
年齢:35歳(現時点)
出身:愛媛県?
身長体重:不明
趣味:散歩
ブランクがありながら介護に復職され、介護福祉士を目指されている35歳のイケメン介護士さんです!
自炊をされたりと「たーゆ」さんと同じ系のルーティン動画を発信されており、見ていると癒される動画を数多く投稿されています。
本名は不明ですが、動画内では「ゆうじ」さんという名前を名乗られています。
最近ではYouTube活動に専念されており、ツイッターのスペースにて
「今36歳で落ち着けと言われるけど、YouTubeの収益も昼職と同じくらい稼いでる。このチャンスは逃したくない」とおっしゃられていました。
給料明細公開では総支給約33万円も介護職で稼がれています。
介護業界ではかなりの高水準の給与ですね。
スペースの発言から考察するに介護士とユーチューバーの二足の草鞋で60万近くも収入があることになりますね。
最近まで活動休止されていましたが最近復活して動画投稿を開始されました。
介護系ライバーとして「ポコチャ」でも活躍中!
ゆうじさんはYouTube以外にもライブ配信アプリの「ポコチャ」でライブ活動も行っていますので是非チェックしてみてください!
【介護系ユーチューバー】じゃこナス~夜勤専従介護士~
プロフィール本名:じゃこなす(不明)
生年月日:1990年代
年齢:28歳(現在)
出身地:不明
身長体重:不明
好きな女性のタイプ:変った人
夜間専従介護士の特化チャンネルとして、ルーティン動画を発信しています。
「じゃこナス」さんは現在、派遣介護士として介護に従事する27歳の独身男性介護士さんです。
手取り14万の中で介護士のたまごとして介護福祉士を目指されてるとの事!
そして、タイトルから見る通り「最小限の生活で人生を謳歌する」をテーマで動画を作成されています。
こちらもvlog系ということで他の日常介護系ユーチューバーさんと同じジャンルの動画を投稿されています。
- 給料日ルーティン
- 夜勤明けルーティン
- 介護士の日常系(料理や家事など)
介護系ユーチューバー「かわさん」
プロフィール本名:かわさん(不明)
生年月日:1980年代
年齢:30代
身長体重:不明
介護士になったきっかけ:兄の影響
「かわさん」は介護歴12年のベテラン介護福祉士として働くアラサー社人です。
現在、34歳で既婚者であり、奥さまと一緒に撮影されている動画も数本投稿されています。
仲睦まじい動画内容に心がほっこりしますね。
ルーティン系の動画では自ら高卒底辺と低収入を売りに、リアルな生活を発信されています。
「かわさん」の介護福祉士としての収入は手取りで16万との事ですが、動画では「心は豊か」に暮らされてるとおっしゃられていました。
最近体調を崩すが多く事が多く、心配ですが今は「介護士として今を楽しむ」心意気をお持ちの素敵な介護系ユーチューバーさんです。
オールジャンルの介護系ユーチューバー
オールジャンル系は介護の情報以外にも色々な内容の動画を配信されている方です。
仕事だったり、先ほど紹介したルーティン系だったり…
介護の情報も見たいが、様々なありのままの姿を見て楽しみたい方にはおすすめです。
たいきの生活日誌(たいきさん)
北海道で介護福祉士として現役で働いている「介護系YouTuber」のたいきです。
現役介護福祉士だからこそ「伝えること」が出来る現状や情報がある。 「正しいと思う事」「間違っていると思う事」 僕なりの視点で発信していくとともに、皆さんと一緒にこれからの介護について考えていきたいです。
ぜひ、チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!
プロフィール
本名:たいき(不明)
生年月日:1990年代
年齢:30代
出身地:北海道旭川市
身長体重:不明
介護歴:10年
私と同じ北海道にお住まいで、介護福祉士として現役で働かれている「介護系YouTuber」のたいきさんです。
おすすめ動画は「介護士の「こんな職員いるいる」を完全再現してみた」です。
現役の介護福祉士の資格保有者だからこそ伝えれる介護事情がチャンネルの特色です。
他には「お局おばさんあるある」や「夜勤あるある」等の動画は介護経験者の私から見ても納得の一言です。
他にもお子さんとの日常や北海道の壮大な景色など介護士の情報に留まらず面白い動画がたくさんです。
介護プロのメディア版に載せて頂きましたー!!
— 【日常&介護系YouTuber】たいき (@taiki0326) May 31, 2020
又、介護系ユーチューバーの先駆者であり、日本でトップの影響力があります。
その活躍は様々なメディアから注目されているので介護士の方なら必見のチャンネルです!
【サブ】たいきの生活日誌【ナチュラル】
- 介護プロ メディア版
- 女性セブン
元介護士ヒーローぺんぎん
おりがみの折り方、動物、農業、自然、ゲーム、撮影者、一眼レフカメラで撮影した風景写真の動画、などその他も載せています。
特定のジャンルにこだわらず、自分に出来る事を動画にして、いろんなジャンルの動画を載せています。
よろしければ チャンネル登録よろしくおねがいします。
プロフィール名前:ヒロキ
生年月日:不明
年齢:推定30代
出身地:北海道
身長体重:不明
特技・資格:格闘技、DIY、会社経営、プログラミング、測量士、介護福祉士等
ヒーローぺんぎんさんは主に風景動画やレビュー動画を投稿されてるオールラウンダーなユーチューバーさんです。
しかし、介護福祉士資格や測量士等を様々な資格を保有されており、会社経営もされているマルチな才能をお持ちの方です。
実は私が以前働いていた北海道十勝の「某特別養護老人ホーム」で一緒に勤務していた事があります。
私と似たような介護業界の闇を体験をされており、コラボする運びとなりました。
かなりマルチな才能をお持ちの方で格闘技をされていたり、様々な資格をお持ちな凄い人です。
説明であるように介護に限らず、UFOキャッチャーの動画からDIY、猫動画とかなり幅広く動画撮影をされています。
独特な面白い喋り方に魅了されたファンも多く、動画投稿されると高評価率が物凄く高いです。
はたつん介護士
🐻元気足りてるゥ?🐻 これを見てくれたあなたに感謝!!ありがとう😂 どもども皆の衆はたつんです🙋♀️ 介護士あるあるや 介護士女子の日常を届けます #はたつん 拡散よろしくお願いします!! (`・ω・′)👍♥️
はたつん介護士さんの運営しているチャンネルでは介護あるある系のネタから幅広く動画を発信されています。
介護系以外では、メイク系の美容動画もアップされており数十万再生される人気っぷりです。
プロフィール
名前:はたつん
本名:秦 香織(はた かおり)
生年月日:1991年6月12日
年齢:31歳(現在)
出身地:東京
身長:169.4cm
資格:介護福祉士
介護福祉士として活躍されている傍ら、「チキンスープ」というバンドでもご活躍されています。
はたつん介護士さんの所属するチキンスープのおすすめ動画
特に人気のおすすめ動画は「【破壊の高音】裏声なしで『高音厨音域テスト』をキー+7で歌ったけど余裕でした。【本気】」です。
やはりプロの歌手ということもあり、高音ボイスには圧巻です。
コメントでは「もはやヤカンの湧いた音ww」と評価されています。
ここまで気持ちよく高音が出せるのは素直に羨ましいですね。
企業が運営しているYouTubeチャンネル
こちらでは個人では無く会社が運営しているYouTubeチャンネルを紹介していきます。
企業が運営している事もあり、動画のクオリティーも高く、介護士なら楽しめるチャンネルとなっております。
ケアきょう【介護職のためのチャンネル】
こんにちは!ケアきょうです!
介護に関する情報を配信していきます! 真面目な情報から、少しゆるゆるっとしたコンテンツまで。 いいなと思っていただけたら高評価押してください!
そして少しでも面白いなと思っていただけたらぜひ【チャンネル登録】お願いします!
COMPNY商号:株式会社カイゴメディア
設立:2018/7
資本金:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27-5 リンクスクエア新宿16階
所在地:東京都
事業内容:動画配信・SNSメディア運営事業
経営チーム:
向笠 元 / 代表取締役社長
東京大学法学部卒業。コンサルティングファーム勤務、ベンチャー企業代表取締役を経て、当社設立
株式会社カイゴメディアの運営する介護専門のYouTubeチャンネルです。
企業が運営している事もあり、介護系のチャンネルではチャンネル登録者数も2万人を超えている大規模なものとなっています。
介護士の給料明細公開やセクハラやパワハラ問題など、バラエティー番組のような形式で動画を作成されたりとTV感覚で楽しめると思います。
最後に
いかがでしたか?
介護系ユーチューバーといっても細分化するとこれだけの種類があります!
是非、こちらの記事を参考に、介護士の知られざるプライベートや介護の仕事の話などを聞かれてはどうでしょうか?
それでは、最後まで読んで頂きありがとうございました。