【イケダハヤト】イケハヤ大学のブログが閉鎖で引退か?

雑記ブログ

プロブロガーとして一時期はブロガー達の憧れであった池田勇人(イケダハヤト)こと通称イケハヤさんのブログが見れない…

どうやらドメイン切れがご自身でブログに見切りを付けられ閉鎖された可能性が高いです。

イケハヤ大学ブログ版にアクセス出来ない

Google検索では表示されますがクリックをすると以下の画面が…

ブログでの収益が減っているとの報告がありましたが、まさか一世を風靡したイケハヤ氏のブログが消えてしまったのは残念です。

仮にも私がブログをやるきっかけになったのも彼ですし、少しばかり寂しい気持ちになりました。

イケハヤ氏のYouTube大学も改名

現在イケハヤ氏はNFTと呼ばれるものに注力されており、過去の動画は非公開にされています。

現在は「Ningja DAO」というチャンネルで細々とYouTubeを投稿されています。

ブロガーの私としては寂しい気持ちですが、常に場所を変えて生きるのが彼のフットワークの軽さがよく分かりますね。

イケハヤ氏がブログを辞めた理由

元々はライブドアブログにてブログ運営をされていましたが、SEOの観点からワードプレスに移動されました。

その背景として検索エンジンから彼のブログへのアクセス数があまり思わしくなく移動されたのかと思います。

移動した際には短い記事やSEO的に評価されにくいものは一斉に削除ようです。

そこまでしましたがその後も彼の書く記事はSEOを意識したものではなく、ファンに向けて書いているものが目立ちました。

結果、アクセスが見込めなくなりブログ閉鎖という流れになったのではないでしょうか?

仮想通貨TITAN暴落でイケハヤ氏は

彼は普段より仮想通貨投資家として知られていますが、その中でもTITANと呼ばれるアルトコインを推していました。

その情報を仕入れたファンの方々がこぞって購入しましたが、結果として12億分の1というとんでもない下落を見せてしまいます。

一部では合法インサイダーではないのか?イケハヤ氏は売り抜けたのでは?と不信感が募り、彼に不満が殺到。

一時期、イケハヤ氏のTwitterが鍵垢になる事態まで発展しました。

このことから既存のファンですら彼に見切りを付けてしまいブログに訪れる人は激減したのでは?と予想されます。

イケハヤ氏の現在

今はTwitterの鍵は外されオープンになっており、活動されています。

YouTubeも細々と更新されているようです。

御本人のブログサイトは閉鎖されたみたいですが、noteというウェブサイトで執筆活動をされています。

noteは、クリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。 だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。

note

後は音声配信アプリのVoicyにて「イケハヤラジオ」を運営されており、ほぼ毎日更新をされているようです。

イケハヤ氏の今後は?

音声配信アプリでは毎日更新に加え多い日には二本も音声を上げているみたいです。

このことから暫くは動画や文章メディアではなく、音声配信に力を入れていくと予想されます。

Voicyには個々のパーソナリティーに対して定額料金を支払い、放送を聞けるサービスがあり、イケハヤ氏は1000円でこれを提供しております。

ちなみに定期的に支払いを通じてパーソナリティーの放送を聞けるサービスでプレミアムリスナーと呼ばれているみたいです。

サブスクリプション制のため、安定して収益を得れるためブログよりも利益率が高かったのも理由かもしれません。

彼ほどの知名度があれば検索エンジンから収益を狙わなくても、定額制のサブスクのが合っていたかもしれませんね。

最後に

ブログブームの火付け役になったイケハヤ氏が表市場にあまり顔を出さなくなったのは寂しいですが、私がブログを始めたきっかけは少なからず彼に影響を受けています。

仮想通貨TITANの件では少し呆れたものの、一世代築き上げた彼の功績はそこそこ大きくブログ業界にも活気を与えたことでしょう。

陰ながらたまに彼の動向を見ながら私も配信者(動画メイン)として今後も頑張っていきたいと思います。

雑記ブログ
黒澤春

介護での辛い経験を通じて、辞めたい、転職したいと思っている方へ情報発信しております!YouTubeメインなので宜しくお願いします!

黒澤春をフォローする
黒澤春をフォローする
介護転職ちゃんねる