2021-03

介護士の仕事

【介護士】職場でカラーコンタクトはダメ?社会人としての身だしなみ

ツイッターのTLで職場でのカラーコンタクトはオーケーか?それともダメか?という内容が目についたので個人的な意見を話ししていきたいと思います。 普通のコンタクトであれば問題はありませんが、カラーコンタクトとなると意見はやはり割れていますね。...
介護職の人間関係

【介護士】お局様からのいじめが無くならない理由と対処法

介護業界でお局様といえば永遠のテーマですね。 職場で肩で風を切りながら当然の如く理不尽な行為を働く… 嫌われてしまったら最後、無視から陰口から言われたい放題です。 今回はそんなお局様からのいじめがなぜなくならないか?対処法などを解説し...
介護士の転職・退職

【介護職】いつも求人を出している介護施設はブラック?【ハローワーク】

いつも求人募集をしている介護施設はブラック企業なのかというテーマです。 私は転職活動中ハローワークで担当職員とこのような会話をしました。 私「こちらの介護事業所っていつも求人が出ていますが、離職率とかって分からないですよね。」 ハロワ...
介護士の仕事

介護職の仕事は底辺なのか?2chの反応を見つつ介護福祉士が解説

介護職は底辺と先見一般から言われてしまう事がよくもあります。 みなさんは、介護職についてどう思いますでしょうか? 体力的に大変そう 排泄処理等、精神的にもきつそう 給料が安いetc… といったマイナスなイメージが先に思いつ...
介護士の仕事

【介護士】介護施設の出戻り転職が多い訳と復職しようする理由

介護業界から離れ、異業種に転職されたり、同じ介護業界へ転職されるのは珍しくありません。 出戻りとは、一旦退職した介護職員が再び以前働いていた同じ介護事業所に再雇用されることや、再び違う介護施設(介護業界)に戻られる事を指します。 実際に...
介護士の仕事

【介護職】正社員登用の詐欺求人に注意!契約社員でこき使うブラック施設

就職活動中に「正社員登用あり」の求人に応募し、失敗するケースが増えています。 実際に私も某社会福祉法人の求人に応募したことがありますが、正社員になれる明確な要素が記載されておらず、契約社員や準社員で長年こき使われました。 昨今では求人詐...