介護士の仕事

介護職の仕事は底辺なのか?2chの反応を見つつ介護福祉士が解説

介護職は底辺と先見一般から言われてしまう事がよくもあります。 みなさんは、介護職についてどう思いますでしょうか? 体力的に大変そう 排泄処理等、精神的にもきつそう 給料が安いetc… といったマイナスなイメージが先に思いつ...
介護士の仕事

【介護士】介護施設の出戻り転職が多い訳と復職しようする理由

介護業界から離れ、異業種に転職されたり、同じ介護業界へ転職されるのは珍しくありません。 出戻りとは、一旦退職した介護職員が再び以前働いていた同じ介護事業所に再雇用されることや、再び違う介護施設(介護業界)に戻られる事を指します。 実際に...
介護士の仕事

【介護職】正社員登用の詐欺求人に注意!契約社員でこき使うブラック施設

就職活動中に「正社員登用あり」の求人に応募し、失敗するケースが増えています。 実際に私も某社会福祉法人の求人に応募したことがありますが、正社員になれる明確な要素が記載されておらず、契約社員や準社員で長年こき使われました。 昨今では求人詐...
介護士の仕事

【介護職】辞める辞める詐欺の介護士とは?

以前に勤めていた介護施設で「辞める辞める」と言いつつも、全然退職する気配が無い。 俗に言う「辞める辞める詐欺」というものです。 たまに「仕事辞めたい」と愚痴るのは良いですが頻繁にそういった発言をされるのは迷惑ですよね。 本記事では職場...
介護士の仕事

介護職員処遇改善加算手当がもらえない介護施設が多い【ピンハネ問題】

今回は介護職員処遇改善加算手当てがもらえない介護施設があるというテーマで話していきたいと思います。 介護士の皆さん、処遇改善加算手当はきちんと貰えていますか? 介護職員処遇改善加算は、介護職員のためにキャリアアップの仕組みを作ったり、職場...
介護士の転職・退職

なぜ良い介護士程仕事をすぐ辞めていくのか?【まともで賢いから】

今回は「なぜ良い介護士ほど仕事をすぐ辞めてしまうのか?」というテーマで話を進めていきたいと思います。 勤続年数が一年、二年くらいの有能な人材が職場から去っていった経験御座いませんか? 私は僅か数ヶ月で退職していった有能な方々も何人も見て...
介護士の仕事

介護士を退職し仕事をどうしたらいいか分からないと困っている方へ

こんにちは、黒澤春です。 今回は介護士を退職し仕事をどうしたらいいのか分からず困っている方へ向けた記事となっております。 いざ介護士を辞めて違う仕事に就きたいけど何をして良いか分からないという人も多いかと思います。 実際に私が介護士を...
介護士の転職・退職

介護士の面接で即日採用する施設は危険【辞退した方が良いかも?】

介護士の転職で面接した際に「いつから来れる?」と言われた事は御座いませんか? 介護業界では一般職と違い面接の合否がその場で決まるなんて事は珍しくありません。 内定を貰い即日採用される事で「自分を高く評価して貰えた!」と勘違いしてしまう介...
介護の仕事を辞める前に

仕事をすぐに辞めたい介護士が退職代行を利用すべき理由と注意点

介護の仕が憂鬱だけど、人手不足で辞めさせてくれない、退職を伝えたらいじめられるって噂を聞いたから中々踏ん切りが付かない。 このような介護業界の人間関係の悪さは群を抜いており、仕事を辞めたいけど辞めれない方が続出しています。 辞める...